診療予約・お問い合わせはお気軽に

042-506-9304

  • 受付

    9:30〜12:30 / 14:00〜18:00

  • 休診

    日・祝日

朝がおクリニックについて Clinic

Clinic 充実した生活が送れるよう「なるべく早くよくすること」が当院のモットーです。

日本では“我慢することが美徳”という風潮が現在も強く残っているように感じます。
「まだ大丈夫」を続けているうちに症状が悪化し、治療が長期化するケースもよく見受けます。病状悪化や治療の長期化によって失う時間が少しでもなくなるように、そして充実した生活が送れるよう「なるべく早くよくすること」が当院のモットーであり、すべての患者様に対し強く思っていることです。「この程度でかかっていいのかな?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、睡眠・気分、仕事や学校などの日常生活に関することで、「このままだと困るな…」と思う場合には、早めに受診されることを願っています。

クリニックコンセプト

About
  • 駅から徒歩7分!駐車場も完備

    駅から徒歩7分!駐車場も完備

    JR中央線「豊田駅」から徒歩7分に当院はございます。駐車場がございますので、お仕事帰りや空き時間にお気軽にご来院ください。

  • 薬理学に精通した精神科専門医の診察

    薬理学に精通した
    精神科専門医の診察

    新薬を全くのゼロから創り上げた経験のある医薬品開発技術を持った医師が処方を行いますので安心・安全です。

  • 患者様のご要望に沿った診療が可能

    患者様のご要望に沿った
    診療が可能

    男性医師、女性医師、カウンセラーが在籍しております。患者様のご希望や診療内容に応じたご案内が可能です。

  • 女性の方でも安心アットホームな雰囲気

    女性の方でも安心
    アットホームな雰囲気

    アットホームな空間と雰囲気で患者様をお迎えしておりますので、女性の方も安心してご来院ください。

  • 公認心理師、精神保健福祉士など 専門スタッフが多数在籍

    公認心理師、精神保健福祉士など
    専門スタッフが多数在籍

    障害を抱えている方の支援や社会復帰のサポート、社会資源の活用法などもご相談いただけます。

  • お身体が不自由な方でも安心完全バリアフリーな院内

    お身体が不自由な方でも安心
    完全バリアフリーな院内

    当院は完全バリアフリー構造を採用しています。車イスでお越しの場合や、足腰が不自由で段差が気になる場合などでも、当院のご利用をご検討ください。

Policy 診療方針

医薬品開発技術を持ち
薬理学に精通した精神保健指定医の診察

診療方針

令和時代の精神医学は脳科学を中心とした薬物治療が中心です。最新の医療技術を持つ医師や病院は数多存在しますが、医薬品開発に実際に携わり、その薬が患者様の病気を治す成果を出した医師は国内にほとんどおりません。
一般の医師は身体のこと、病気のこと、薬の効き目には精通しておりますが、薬がどのように製造され、どのように体内に吸収されていくのか、健康な身体にはどのような被害を及ぼすのか、熟知しておりません。
精神科・心療内科では薬を使う治療が主体です。当院では、実際に新薬を全くのゼロから創り上げた薬物製造技術のある医師が治療も行います。身体のこと、こころのこと、薬のこと、すべての観点から総合的に治療診察を行います。

医師・スタッフ紹介

Doctor

当院では、医師とカウンセラーが連携して皆様のこころのケアにあたります。
医師による診察の他、カウンセラーによるカウンセリングも行っております。

常勤スタッフ

朝がおクリニック院長 工藤 吉尚

朝がおクリニック院長
工藤 吉尚

精神保健指定医
日本睡眠学会睡眠医療認定医
認知症サポート医

「他人ごと」ではなく「自分ごと」として 患者様と向き合い、お役に立ちたい。

私は新潟で生まれ 、地元で学生時代を過ごしました。母が癌で心身ともに苦しんでいたため、医師を志しました。
当時は「こころ」の病気が、現在ほど一般的ではありませんでした。不眠や過眠は、うつ病、パニック障害、発達障害、認知症など、ほとんどの精神疾患で認められる症状です。それにもかかわらず、当時は睡眠障害の定義さえも十分に確立しておらず、専門医もいませんでした。そこで睡眠障害を専門的に治療できる精神科医を目指し、国立精神・神経センター精神保健研究所で睡眠医学を学びました。2002年に睡眠医療専門医制度が発足し、第一期生として今日に至っています。
その後、平成ではリーマンショックや東日本大震災が立て続けに起こり、睡眠障害に苦しむ人が増えていきました。令和ではコロナ禍でのうつ、適応障害に伴う睡眠障害で苦しむ方は増加の一途を辿っています。眠れない子供たちは、朝起きれないため、不登校に陥っています。
当院は、睡眠障害、精神薬物治療の専門機関として、お子様からお年寄りまで、精神疾患全般の患者様のお役に立ちたいと考えております。お困りの際はぜひご相談ください 。

略歴
  • 1967年

    新潟市生まれ

  • 1994年

    新潟大学医学部卒業

  • 1995年

    日本医科大学精神神経科研修医

  • 1997年

    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所精神生理部 睡眠障害の治療・研究

  • 1999年

    国立精神・神経センター国府台病院精神科(現 国立国際医療研究センター精神科)勤務

  • 2000年

    精神保健指定医 取得

  • 2001年

    日本医科大学医学部多摩永山病院精神神経科勤務

  • 2002年

    睡眠医療認定医師 取得

  • 2003年

    杉並区 さくらクリニック院長 心療内科部門、
    精神科往診部門を設立
    日本医師会認定産業医 取得

  • 2004年

    株式会社ステリック再生医科学研究所を設立。
    核酸医薬品の創薬事業を開始
    (2017年、田辺三菱製薬株式会社に合併)

  • 2014年

    日野市 朝がおクリニック院長

  • 2015年

    東京医科大学八王子医療センター乳腺科メンタルヘルス外来開設(乳がん外来専属精神科医)

精神科産業医経歴

NTT東日本 首都圏健康管理センター メンタルヘルス専門産業医
日本電気株式会社府中事業場府中健康管理センター
岡谷鋼機株式会社
株式会社NTTアド
株式会社ウェッジホールディングス
NTTレゾナント株式会社(旧NTT-X)

他、多数上場企業の健康管理支援に携わる

カウンセラー 佐々木
カウンセラー
佐々木

精神保健福祉士
公認心理師
産業カウンセラー

専門分野

青年・成人を対象とした認知行動療法,ブリーフサイコセラピー,社会的ひきこもりの支援,認知症高齢者を対象とした回想法,就労・復職の支援,社会資源の紹介,夫婦・家族関係の調整,身体疾患・難病を治療中の方に向けた心理治療など。

経歴

東京大学大学院 医学系研究科 健康科学・看護学専攻分野 精神保健学専攻修士,公認心理師,精神保健福祉士,産業カウンセラー,ひきこもり支援相談士,夫婦カウンセラー,精神保健福祉士実習指導者,自殺防止ゲートキーパー養成指導者,ストレスチェック実施者,がん治療と就労サポーターの資格を所持。日本精神保健福祉士協会正会員・日本産業精神保健学会正会員・SST 普及協会正会員。

メッセージ

朝がおクリニックで、心理カウンセリングと精神科ソーシャルワークを担当させていただいております。 精神科領域での臨床経験は25年余りになりますが、クライアント様一人一人のニーズに合わせた柔軟な専門的支援ができるよう、日々、努めております。お見知りおきのほど、よろしくお願いいたします。

非常勤スタッフ

医師 渋谷(女性)
医師
渋谷(女性)

資格

日本心身医学会所属
日本医師会認定産業医

医師 渋谷(女性)
カウンセラー
高橋

公認心理師

経歴

公認心理師取得
帝京大学文学部心理学科卒業。認定心理士。
老人保健施設勤務を経て総合病院精神科・心療内科にて臨床心理職として従事。専門家に師事し特殊な器具を用いたリラクゼーション技法が専門

クリニック概要

Guide

朝がおクリニック

〒191-0062
東京都日野市多摩平2丁目5番地の1
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE111号室

042-506-9304

  • 受付

    9:30〜12:30 / 14:00〜18:00

  • 休診

    日・祝日

  • 電車でお越しの方

    JR中央本線豊田駅から徒歩約7分
    電車でお越しの方 クリニック外観
  • 車でお越しの方

    医療モールの駐車場がご利用できます。
    (駐車台数:15台)
    ※医療モール共用の駐輪場もございます。
    駐車場入口 駐車場入口
    駐車場 駐車場

Contactご不明点はお気軽にお問い合わせください。

  • お電話でお問い合わせ

    042-506-9304

    • 受付

      9:30〜12:30 / 14:00〜18:00

    • 休診

      日・祝日

  • ネットで簡単予約!
    当院のご予約はこちら

※お問い合わせフォームからもお問い合わせいただけますが、返信にお日にちをいただく場合がございます。お急ぎの場合は受付までお電話でご連絡をお願いします。

※電話カウンセリング、対面カウンセリングのご予約はクリニック受付までご連絡をお願いします。WEBからではお取りいただけません。