朝がおクリニックの
オンライン診療
朝がおクリニックではオンライン診察を行っております。
スマートフォンを介して診察を受けられるため、仕事で通院の時間が取れない、
感染症対策のため外出を控えている、といった方におすすめのシステムとなっております。
オンライン診療のメリット

LINEドクターはLINEのビデオ通話を使って、医師の診察を受けることができるオンライン診療サービスです。
-
スマートフォンがあれば
自宅診療が可能電話やスマートフォン、パソコンなどがあれば、来院せずに自宅でも診察を受けることができます。
-
予約・診察・決済まで
すべてLINE上で完結LINEをお持ちであれば、新たなアプリをダウンロードする必要はなく、クリニックの検索・予約から診察、そして決済まで、すべてLINE上でシームレスに行うことができます。
-
遠方からでも
専門医の診療受診が可能出張中、また発熱等により通院が難しい方でも受診が可能です。
コロナ感染が心配…
そんな方にはオンライン診療をおすすめします!
その他にも、新型コロナウイルス感染リスクをできるだけ避けたい、症状により通院することが難しい、付き添いの方がおらず通院できない等、様々な理由で定期的な通院ができない方がいらっしゃいます。
症状悪化につながる場合もありますので、通院が難しい際はオンライン診察もご検討ください。
※通院状況等により来院をお願いする場合がございます。

ご利用方法

LINEドクター登録方法
診察前に準備していただくもの
- (1)LINEがインストールされているスマートフォン
- (2)保険証
- (3)顔写真付き身分証明書
マイナンバーカード・運転免許証・学生証等をご用意ください。 - (4)ご利用になる薬局の薬局名・FAX番号
※処方箋をご自宅まで郵送する場合は、なくても大丈夫です。

LINEドクターのご利用の流れ
選択する
院内のポスター・受付用POPのQRコードを読み込んで頂くか、LINEドクターのトップページの〔病院を探す〕をタップし、「朝がおクリニック」と検索し、選択をお願い致します。
入力をする
ご希望のお日にち・診察を受けられる方の個人情報の入力をお願いします。
登録する
決済方法はLINE Payまたはクレジットカードから選択できます。
※診察料に加え通信料1,800円(自費)が加算されます。
登録する
保険証(表、裏)の写真を登録してください。
公費をお持ちの方は続いて登録をお願いいたします。
登録する
処方箋はご自宅まで郵送、もしくはご指定の薬局さんへFAXいたします。
ご自宅まで郵送する場合は、普通郵便でお送りするため、到着まで2~3日かかります。
期限内に薬局にお持ちいただくようお願いいたします。
入力する
診察券番号や、医師に事前にお伝えしたいことがあればご記入をお願いいたします。
確定する
入力した予約情報を確認し、[予約する]をタップし、予約完了です。
診察日当日
医師のLINEアカウントが自動的に友だち追加されます。
診療時間内に医師アカウントから着信がありますので、応答、ビデオ通話開始をクリックして頂くと診察が開始されます。
お支払い
予約時に指定した方法で処方箋が送付されますので、薬局でお薬のお受け取りをお願い致します。
処方の自宅郵送をご希望の方は到着までお待ちください。
決済処理が完了すると決済完了のお知らせがアプリ内で届きます。
※診察料に加え、事務手数料1,800円がかかります。
※窓口負担が3割の方で2,500円~3,000円程度かかります。
のご案内
オンライン診療は【CURON】というアプリでも行っております。
ご希望の場合はページ下のリンクからアプリをダウンロードして頂き、ご登録をお願い致します。通常の診察同様にお電話、もしくは当院の予約フォームからご予約をお願い致します。予約フォームからご予約を頂く場合は【工藤Dr.のオンライン診察】を選択し、ご予約をお願いします。
※オンライン心理カウンセリングを行っているアプリと同じものになります。
※CURONでのオンライン診察では手数料として1,800円(自費)、また別途アプリ利用料330円(自費が加算されます。)
CURONの登録・ご利用方法でご不明な点がございましたら、CURONサポートコールまでご連絡をお願い致します。
■CURONサポートコール:0120-054-960
■ご利用方法:https://app.curon.co/guide
受診までの流れ
ご利用上の注意
- ◦診察・通信状況により、開始時間が前後する場合がございます。
- ◦処方箋の依頼主名(送り主)は、「朝がおクリニック」となります。
- ◦スマホ診察は連続で2回までとなっております。3回に1度は来院していただいての診察をお願いします。
- ◦原則1か月に1回のご利用となります。
- ◦症状によりをご来院をお願いする場合がございます。
- ◦書類の記載等をご希望の方は事前にスタッフまでお知らせください。
- ◦診察料に加え、手数料1,800円が加算されます。
- ◦向精神薬(抗不安薬・睡眠薬)の処方は、初診では禁止となっています。
すでに薬を服用されていて、お薬のご希望等がある場合は事前にご相談をお願いいたします。 - ◦薬の処方に制限があることから、原則、初診の場合は対面での診察をお願いしております。
- ◦プライバシーが保たれるように、患者側、医師側ともに診療内容の録音、録画、撮影は禁止とします。
- ◦CURONをご利用の場合は手数料と別にアプリ利用料として、330円(自費)が加算されます。
ご不明な点は受付スタッフまでお問い合わせください。
オンライン心理カウンセリング

オンラインカウンセリングは、CURONというアプリを使用しテレビ電話の形でカウンセラーとお話しができます。
来院せずにカウンセリングが可能なので、遠方の方、外出するのに不安がある方におすすめのシステムとなっております。
オンラインカウンセリングは、クリニックに通院されたことのない方でも実施可能です。継続してカウンセリングを受けられる場合は一度診察にご案内させていただきますが、薬の処方がない場合は、その後はカウンセリングのみ継続していくことも可能です。
オンラインカウンセリングのメリット
ご利用上の注意
※処方に関してのご相談はカウンセリングではお答えできません。診察のご予約をお願いいたします。
※当院でカウンセリング、診察を受けている方の通院状況や、相談内容に関してはご家族の方であってもお話できません。(未成年の方の場合は自傷傾向や他害傾向等の傾向があり、医師が必要と判断した場合に限り、ご家族にご連絡させていただく場合がございます)
※初めてカウンセリングを受けられる方で日曜日をご希望の場合は可能な限りお電話にてご予約をお願いいたします。料金、当日の流れ等の簡単なご案内をさせていただきます。当日は休診日となりますので、お問い合わせいただいても対応することができません。
※CURONをご利用の場合は手数料と別にアプリ利用料として、330円(自費)が加算されます。
お手数ですが、月~金の当院の開院時間内にご連絡をお願いいたします。
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
-
お電話でお問い合わせ
-
受付
9:30〜12:30 / 14:00〜18:00
-
休診
土・日・祝日
-
受付
-
ネットで簡単予約!
当院のご予約はこちら
※お問い合わせフォームからもお問い合わせいただけますが、返信にお日にちをいただく場合がございます。お急ぎの場合は受付までお電話でご連絡をお願いします。
※電話カウンセリング、対面カウンセリングのご予約はクリニック受付までご連絡をお願いします。WEBからではお取りいただけません。