発達障害のご相談に関しまして
脳の成熟によって形成される心理学的特徴に、生まれつき遅れや極端な偏りが存在する人達がいます。得意なことを生かして日常生活を送れる方もたくさんいらっしゃいますが、不得意なこと(注意力がない、空気を読めない)で日常生活や学校、社会生活に支障が生じることもあり、それを発達障害と呼びます。幼児のうちから症状が現れ、年齢とともに軽くなる事はありますが、その特性はほとんどの方で終生みられます。また個人差がとても大きいことも特徴です。
発達障害には種類があり、自閉スペクトラム症、注意欠如多動症などに分かれます。ただ、いくつかのタイプの発達障害が重なることもあり、同じ診断のお子様でもまったく似ていないようにみえることがあります。
発達障害は「治療して治すもの」ではありません。その方の特性をご本人やご家族の方が理解し、その方にあったやり方で日常生活を過ごしやすく工夫していくことで、自分らしい生き方をしていく手助けが治療です。そういった支援を行っていくことで、うつ状態、不登校、ひきこもりなどの2時障害の予防ができます。
当院では薬物療法に加え、心理カウンセリングも行っております。
心理カウンセリングは、対話を通して、問題点を明らかにし、具体的なより良い対応法をともに考え、それを実行し、次のカウンセリングの中でそれを評価する、ということを行っていきます。これによって、学校や日常生活における現実的問題に対して、より良い対処法を身に付けて行きます。その他にもご家族の方からの本人への関わり方の相談や、認知行動療法などご希望に合わせての対応が可能です。
薬物療法では、注意力を増強する、多動性・衝動性を改善する薬を使用していきます。薬での治療は強制することはございませんのでご安心下さい。
※当院ではコンサータ・ビバンセは処方できません。
※療育プログラムやプレイセラピーなどのプログラムはおこなっておりません。
【令和4年度ゴールデンウィークの休診に関しまして】
平素よりお世話になっております。
朝がおクリニックでは下記の日程でお休みを頂くこととなりました。
4/29(金)~5/8(日)
ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご了承のほどよろしくお願い致します。
また佐々木のカウンセリングについては、オンラインのカウンセリングのみ5/1(日)、5/8(日)の2日間実施致します。
ご希望の方は事前のご予約をお願い致します。
クリニック自体は休診となっておりますのでご注意下さい。
その他なにかご不明な点がございましたら、クリニック受付までご連絡をお願い致します。
朝がおクリニック
【臨時休診のお知らせ】
平素より大変お世話になっております。
3/11(金)が当院の都合により、急遽休診とさせて頂くこととなりました。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
ご予約をおとり頂いている患者様には順番にご連絡をさせて頂いております。優先して別のお日にちのご予約をご案内させて頂きますので何卒ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
皆様にご不便・ご迷惑をお掛けする形となってしまい大変申し訳ございません。
何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
新規の患者様のご予約に関しまして
平素よりお世話になっております。
現在、初診の方のご予約が混雑しており、インターネットからご予約いただける枠が大変少なくなっております。
そのため診察のキャンセルの際は受付までご一報頂けますと幸いです。
何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
不登校外来のご予約に関しまして
現在、不登校に関するご相談を多く頂いており、初診のご予約が大変取りづらくなっております。インターネットからではご予約がお取り出来ないことが多くなっておりますので、ご予約をご希望の方はお手数ですがクリニック受付まで、ご連絡をお願い致します。不登校外来のご予約、とお伝え頂けますとスムーズにご案内が可能です。
クリニック受付 042-506-9304
不登校は、何の理由もきっかけもなく始まるわけではありません。理由は様々ですが、「学校に行く前にお腹が痛くなる」「クラスに入るのに緊張する」「周りに気を遣いすぎてしまう」などから、学校に行きづらい方が増えています。コロナ禍で学生の生活も大きく様変わり、生活リズムが乱れ“遅寝遅起き”の昼夜逆転生活になり、朝起きられないことが原因になっているケースもあります。
また、不登校の原因として、起立性調節障害、統合失調症やうつ病などの精神疾患、発達障害が関係している場合は、適切な治療が必要です。
現在、多くの方からご連絡を頂いており、ご案内できるお日にちが限られてきております。ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
また、こういった状況でございますので、診察をキャンセル場合は、クリニック受付までご連絡をいただけますと、大変助かります。ご協力の程よろしくお願い致します。
ご不明点等ございましたら、お気軽にクリニック受付までご連絡下さい。
朝がおクリニック
042-506-9304